
福岡県宗像市にあるチョコレート工房「UMEYA BRAINERY」
カカオ豆の各産地が抱える問題を解決していくことも含め、チョコレートを製造・販売されています。
UMEYA BRAINERYの取材記事はこちら
神宿るまち宗像のおすすめよりvol.1「カカオ豆から作るチョコレート」 – Nasse-MALL
この工房で一つずつ丁寧に作られるチョコレートの原材料は、「カカオ豆」と「きび砂糖」のみ。
東南アジアやアフリカ大陸へ足を運び、カカオ豆の生産者さんと語り合い上質なカカオ豆のみを仕入れ、焼いて皮を取り除き、3日間練り続けます。
そして少し休ませてテンパリングを行い、型に流して固めます。
舌触りがとてもなめらかで、カカオ豆の美味しさをストレートに味わえるチョコレートです。
そんな特別なチョコレートの、カカオ豆の産地別食べ比べセット。
「カカオ豆」と「きび砂糖」のみで作られたチョコレートだからこそ、産地によるカカオ豆の味の違いをしっかり楽しめますよ。
【セット内容】
ガーナ産 カカオ成分82%(40g)×1枚
バリ産 カカオ成分 70%(40g)×1枚
ベリーズ産 カカオ成分70%(40g)×1枚
(原材料)カカオ豆、砂糖
■冷蔵での配送です
■お届け目安:7日
■表記価格は税込み、送料込み
(ただし沖縄・北海道は+500円の送料がかかります)
スイーツ好きの方は、同じ産地別のチョコレートで作ったアイスクリームの食べ比べセットも是非合わせて楽しんではいかがでしょうか。